欠陥住宅調査・鑑定・相談

メニュー
トップページ

お問い合わせと
無料プレゼント

お問い合わせ窓口
小冊子プレゼント
家、建築づくり相談室
ギャラリー・実例集
家、建築づくり集
家づくり・建築づくり
インターネットで家づくり
依頼窓口、業務案内

私達からのお薦め!!

土地からお探しのお手伝い
国産材で家づくり
ペット共生住宅のススメ
狭小住宅のススメ
ローコスト住宅はこちらへ
動物病院はお任せください
欠陥建築・近隣問題
欠陥住宅の調査・鑑定相談
エーエーワークスって?
私達のミッション(使命)
クライアントさんの声
事務所について
コミュニケーション
オープンハウス
メールマガジン
ブログ
リンク

 ひょっとして欠陥住宅・建築ではないか、欠陥住宅・建築だと思うのだが、施工業者が全く相手にしてくれない。このように悩んでおられる方へ。

 雨漏りや建物の異常な揺れ、ひび割れなどの欠陥現象が生じて、その原因を調べるために私達は、調査のお手伝いをさせていただきます。何度直しても同じ場所から雨漏りする、ひび割れが入るなど、表面的な補修だけで原因から直さなければいつまでも補修が完了しません。

 表面的にはたいした問題ではなくても、その奥に大きな欠陥が潜んでいることがあります。構造計算通りに施工されていない木造3階建て住宅などでは、子どもが3階で暴れただけで建物が揺れるなどしており、大きな地震では倒壊する危険性さえあります。きちんと施工された木造3階建ての建物は揺れを感じることはありません。

 欠陥原因が判明しても、施工者や販売者が補修に応じないなどして、裁判(訴訟・調停)になることがあります。裁判では欠陥の現象と原因、建築基準法などの法律に違反しているのか、補修方法や補修費用はどのようになるのかなどを「鑑定書」にまとめて提示することにより、争点をはっきりさせて、早期に裁判に決着をつけることができます。

 エーエーワークスでは、調査や鑑定を行うことで、危険な建物を早期に補修できるようにしています。年間に約30件程度の相談がありますが、中には容易に補修が可能な不具合もあります。健康診断のように建物の不具合が気になれば建築士に相談をしていただければと思います。

1、初回調査(予備調査)
 現地にお伺いして「予備調査」として建物全般を見させていただきます。
 「予備調査」では、主に欠陥現象の確認、原因を解明するために必要な調査内容の検討、今後の方針などの確認を行います。「予備調査」で概ねの欠陥原因の目処を付けることが可能です。
 欠陥があるのかないのか、また大きな欠陥か、心配のいらないことか、判断いたします。 欠陥の程度により、2次調査(本調査)の有無を判断します。
費用は5万円(消費税別)になります。

2、2次調査(本調査)
 様々な場合が考えられますが
 その後の「本調査」の費用や「鑑定書」作成の費用は内容によって大きく異なりますので、見積を作成するなどご相談しながら進めます。「本調査」費用は、特殊な測定機器などが必要ない場合には5万円(税別)/回程度で行っています。
 ・構造診断 
  天井や床をはがして柱、梁などを見ます。
  木造であれば構造部材の状態、補強金物の状態、基礎の状態。
  鉄骨造の場合は溶接部の超音波探傷検査など。
  鉄筋コンクリートの場合、鉄筋のかぶり厚さ、キレツの深さ、中性化、コンクリート強度試験などです。
・構造計算
  現況の構造での構造計算をおこないます。

3、補修設計
 適切に復旧するための設計をおこない、補修費用の見積もり(設計見積もり)を作成します。

4、業者選定、補修工事
 補修設計に基づき、補修工事をおこなう業者選びをおこないます。
 業者が決まれば、契約をおこない、補修工事が始まり、工事監理をおこないます。

5、鑑定書
 裁判などへ対応する鑑定書を作成します。
 鑑定書に記載する金額には補修工事までのあらゆる費用(移転雑費や仮住居費)等の見積もりを計上します。

 最後に調査後の相談費用としては、弁護士などとの打ち合わせの立会や裁判所での調停などへの立会については、1時間につき1万円(税別)程度で行っています。ただし、裁判が長期化することが予想される場合は、一定の費用を先にお預かりしてその費用の中で最後まで対処するなどの対応もさせて頂いています。

家づくり無料冊子プレゼント家づくり無料カウンセリング相談家づくり相談

建築家 建築士 専業の 建築設計事務所 建築事務所 設計事務所 との安心で楽しい家づくり、建築づくりを!!

A&H architect(animal&human architect)
エーエーワークス 一級建築士事務所
〒657-0024 神戸市灘区楠丘町1-2-3-20A
TEL 078-851-3565

写真などの無断転載を禁止します。
Copyright 2002 akihiro hasegawa, All Right Reserved.